観光

オーストラリア最古のビクトリア州立図書館の魅力と立ち寄る際の注意点とは?

ビクトリア州立図書館とは?

ビクトリア州立図書館は1856年に完成したオーストラリアで最古の図書館です。館内はいくつかの部屋に別れており、200万冊の蔵書があるそうです。アートギャラリーもあります。ドーム型に吹き抜けになっている部屋が特に有名です。

州立図書館の立地

メルボルン市内の中心部に位置しており、Melbourne Central 駅からSwanston Street沿い側に出て目の前にあります。Frinders Street駅からも1kmほどなので、Swanston Stを散策しながら十分歩ける距離です。トラムを使用する場合もFree Zone なので無料です。 入口を入るとセキュリティーゲートがあります。入場は無料です。

館内はとっても広いので各部屋をご紹介します。

La Trobe Reading Room

宣材写真にも使用されている一番の有名な部屋です。3階に位置し、4〜6階が吹き抜けになっています。上からの眺めが放射線に伸びた机が綺麗に見えていい写真が撮れます。6階まで階段やエレベーターで上がることができます。各階に展示品がそれぞれあるので是非探索してみてください。

Redmond Barry Reading Room

もっとも東側にある読書室。とっても開放的な空間で現代的な書籍、雑誌、定期刊行物を収蔵しています。部屋の中心には、インターネット対応のコンピューターと共有デスクが置かれていて、二階には棚沿いに一人用のより独立した勉強机が置かれています。一番人気の机ですぐに埋まってしまいます。

Chess Reading Room

チェスの歴史、研究、練習に特化して幅広い資料が収められた、ゲームも行える多目的ホールとなっていて、チェスをしている人達をよく見かけます。

Heritage Collections Reading Room

メルボルン市街の地図の写しなど収めれられています。入室には予約が必要です。

Arts Collection Reading Room

芸術、音楽、舞台芸術に関する書籍、定期刊行物、録音物などの幅広い世界的なコレクションを所蔵しています。映写室や音楽が聞けるブースなどもあるようです。
その他にもGenealogy Reading RoomやNewspaper Reading Roomなど、家系に関するマイクロフィルムや参考資料、世界中の新聞やUSBメモリー、データベースが所蔵されている各読書室があります。正面入口から入って左側に併設されている本屋さんとその奥にはカフェもあります。

開館時間

月曜〜木曜 10:00~21:00
金曜〜日曜 10:00~18:00
※営業時間は、稀に変更になっていることがあります。行かれる前に確認しましょう。
クリスマスやボクシングデー、ニューイヤーなどは休館ですが、祝日によっては~18:00など開館時間が特殊なので注意が必要です。
入場無料で高速Wi-Fi も無料で使えますが、学生が多い時間などは、繋がりが悪いのでご注意を。

こんな素敵な図書館で勉強できたら勉強も捗れそうですね。勉強やインターネットを使用しに終日学生がたくさん訪れていますが、観光客にも人気のスポットとしてオススメです。

お申し込みはこちらから

◇申し込みフォーム受け取りから24時間以内にお客様に返信。
◇メルボルン観光ネットは広告サイトではなく自社サイトとなっております。
◇個人情報に関しまして自社以外で使用されることはございません。

それでは、お気軽にご相談ください。それでは、またお会いしましょう。

-観光

Copyright© メルボルン観光ネット , 2025 All Rights Reserved.