今回はシャンパンで有名なモエシャンドン社でお馴染みのオーストラリアのモエシャンドンをご紹介。その名も‘’ドメイン・シャンドン‘’ ワイナリーツアーでも必ずと行っていいほど行く有名メガワイナリー。誰が飲んでも美味しいと思うスパークリングワインを作るドメインシャンドンは誰もが納得する味に仕上がっています。ここではメルボルンに観光で訪れる方、ワイナリーツアーには行くけどあまりワインが詳しくない方などに向けてドメインシャンドンを詳しく掘り下げていきたいと思います。
目次
モエシャンドンとは何?
そもそも ‘’モエシャンドンとは何?‘’ という思いの方も多いと思います。日本のスーパーでもモエシャンドンのシャンパンは一度は見たことがあると思います。見てないと思いの方スーパーに行ってみてください。ワインを取り扱っている店であれば必ず置いてあります。そんな超有名モエシャンドンはフランスのシャンパーニュ地方にあります。シャンパーニュは広くシャンドン以外にも沢山のワイナリーがシャンパンを作っています。ワイナリーは日本ではまだ馴染みがない方も多いと思いますが日本でいうなら有名な日本酒や焼酎を作っている酒蔵さんのような存在です。
シャンパンとスパークリングワインの違いって?
良くガイドをやっていると聞かれる質問で ‘’ シャンパンとスパークリングワインの違いって‘’ と聞かれます。一番の大きな名称の違いは特許です。シャンパーニュで作られた物をシャンパンと呼び、フランスのシャンパーニュ以外やその他の国はスパークリングワインと呼ばれます。またシャンパンはフランスのワインの法律で二次発酵が義務づけられているため繊細な味わいが特徴です。その他にもシャンパンは色々な工程が法律で定められていて品質が常に保障されていると言っても過言ではありません。フランス人のワインへの情熱が感じられますね。
モエシャンドンはなぜ有名になったの?
フランスのモエシャンドンが有名になった大きな理由があります。それは ‘’世界で初めて定温輸送を取り入れた‘’ という理由です。シャンパーニュは広いエリアでその他有名なワイナリーが多くあります。しかしながらモエをすごく有名にしたのは ‘’ どこで飲んでも同じ味を楽しめる‘’ ということを実現しました。ワインの中でも温度変化に敏感なシャンパンやスパークリングワインは定温輸送とそうでないのでは品質に大きな差が出てきてしまいます。フランスから定温で輸送し、飛行機内も定温、日本に着いてからも定温で輸送しお店で定温保管する。こういった手間をかけているからいつでも美味しいシャンパンが飲めるんです。フランスの職人魂を感じることができます。
オーストラリアのモエシャンドンことドメインシャンドン
オーストラリアのメルボルンにあるドメインシャンドンはフランスのモエシャンドンの支店です。もともと気候が類似しているシャンパーニュとヤラバレーは同じ品質のものが作れるということでメルボルンが選ばれました。世界30箇所以上から選定しメルボルンが選ばれたのです。スパークリングワインを作る工程は本家モエシャンドンと同じ工程を使用していて葡萄はオーストラリアで育ったもので作られています。
本家にないスパークリングワインを作れるドメインシャンドン
ドメインシャンドンを有名にしたワインが ‘’赤スパークリング‘’ です。フランスのシャンパーニュでは法律があり制約がついてきます。ドメインシャンドンではその制約があまりなく歴史がフランスほど長くないオーストラリアのドメインシャンドンは赤のスパークリングワインを作ったら美味しいのではないか。と考えました。オーストラリア特有の品種シラーズとピノ・ノワールを使用し少し甘めのスパークリングを作り世界で爆発的な人気になりました。本家にない味わいをツアーで楽しみましょう。
写真映えが素晴らしいシャンドンの庭
ワイナリーのお庭はどこも葡萄の木があり素晴らしいと思いますが特にドメインシャンドンの庭はスケールが大きくて個人的におすすめできるお庭の一つです。テイスティングをした後は記念撮影を忘れずに。晴れた日には見渡す限りの緑が写真をより良く写ります。
まとめ
ワイン好きにはニッチなワイナリーもおすすめ。
ヤラバレーには90以上のワイナリーが点在しています。ワインが大好きな方にはドメインシャンドンより他の場所が良いかもしれません。シャンドンの特徴として ‘’誰が飲んでも美味しい‘’ と感じるワインを作るのが優れています。その為 ‘’いつ飲んでも美味しい‘’ ‘’ワインがわからない方も美味しいのがわかる‘’ といったように初心者から中級者向けといった感じがあるのも事実です。私どもが行なっているワイナリーツアーではシャンドンももちろんですがまだまだ日本の方に知られていないワイナリーにも行きますので ‘’これがヤラバレーの底力‘’ といった感動するワインにも楽しむことができます。ぜひご相談くださいませ。
ニッチなワイナリーも行ってみたい!メルボルンの本当のワインを味わってみたいという方お気軽にご相談くださいませ。
◇申し込みフォーム受け取りから24時間以内にお客様に返信。
◇メルボルン観光ネットは広告サイトではなく自社サイトとなっております。
◇個人情報に関しまして自社以外で使用されることはございません。