お土産 レストラン 観光

メルボルンには有名市場が沢山!おすすめのマーケットをメルボルン在住者目線から3つご紹介

はじめに

メルボルンのマーケットは新鮮な食品はもちろん、オシャレなデリ(お惣菜)やお土産品、雑貨や衣類など色んな物が揃っており、おすすめ観光スポットの一つです。今回は市内近郊にあるメルボルンに来たら一度は絶対に行った方が良いおすすめのマーケットをメルボルン在住者目線から3つご紹介。各マーケットで営業日、時間に違いがあるのでご自身の予定と合わせながら散策しょう!またマーケットの朝は早いでので午前中に行くのがおすすめ!

①南半球最大級・Queen Victoria Market(クイーンビクトリアマーケット)

1878年開設の長い歴史を持つこちらのマーケットは屋台の数は600店以上あるとのことでメルボルン最大で南半球最大のマーケットと言われています。オーガニックの野菜やフルーツ、魚、精肉店など食品のお店は地元の人にも人気でメルボルンの台所と言われるほどです。雑貨や衣類品などのお店も沢山あり全て見て回るのは大変なほどですがお土産を探すのにおすすめです。トラムストップからマーケットまでのTherry St.(テリーストリート)もオシャレな雑貨屋さんや、本屋さん、カフェやアンティークショップなど見るだけでも充分楽しめます。

 営業時間 ※202510月更新

火 6:00-15:00

水 Night Market 17:00-22:00

木 6:00-15:00

金 6:00-15:00

土 6:00-16:00

日 9:00-16:00

ビクトリアマーケットまでの行き方

  • トラム19、57、59 (Elizabeth Stから) ※マーケット前にトラムストップがあり。フリートラムゾーンなので電子カードなしで乗れます。中心部に滞在しているなら徒歩圏内ですので歩いて街を散策しながら行くのもおすすめ。

ビクトリアマーケット・Night Market

夏と冬には毎週水曜日の夜にナイトマーケットが開催されます。地元デザイナーの雑貨やアーティストの作品など50店舗を越えるお店が出揃います。各国の屋台料理がたくさん連ねるので食べ歩きできます。ライブ演奏も見どころのひとつです。

②South Melbourne Market (サウスメルボルンマーケット)

開設から150年以上のメルボルンで一番歴史のあるこちらのマーケットは店舗数およそ150店ほどで全て屋内にお店が入っておりお洒落なお店が多いのでローカルが行くマーケットとして有名です。ビクトリアマーケットにはない雑貨など洗練されたものが置いてある印象ですね。

 営業時間

水 8:00-16:00

金 8:00-17:00

土 8:00-16:00

日 8:00-16:00

サウスメルボルンマーケットまで行き方

メルボルン市内の南に位置し、市内からトラムで10分ほど。

トラム12(Stop128 下車)

トラム96(Stop127 South Melbourne駅で下車)

サウスメルボルンマーケットの食事

サウスメルボルンマーケットではOysterが人気!行かれた時はチャレンジしょう。新鮮な色々な産地の牡蠣があり、購入した牡蠣はその場のテーブルで食べられます。レモンやソースなど色々な調味料が自由に使えます。新鮮な牡蠣を安く食べられるのでオイスターのコーナーはいつもたくさんの人で賑わっています。オイスター目当てでサウスメルボルンマーケットに来る方も多いほど。その他には野外で売っているパエリア。現地スペインでよく使われる、とんでもない大きさのパエリア用フライパンはビックリするほど大きいです。業務用サイズで作る為、家庭では出すことのができない色々なダシが出ていて美味。興味ある方はぜひチャレンジして見てください。

③Prahran Market (プラーンマーケット)

オーガニックや新鮮な食品が豊富でフードメインのマーケットです。市内から少し離れているので観光客も少なく地元感を体験できるマーケット。プラーンマーケットがあるエリアはSouth Yarra(サウスヤラ)というおしゃれなお店が密集しているエリアとして有名です。その中心のChapel Street(チャペルストリート)はセンスのいい雑貨屋、洋服屋、アンティークショップ、カフェ、レストランがたくさんありこちらのエリアと合わせて観光されることをおすすめします。

営業時間

火 7:00-16:00

木 7:00-16:00

金 7:00-17:00

土 7:00-17:00

日 8:00-16:00

プラーンマーケットの行き方

市内からトラム72で行くのが便利。電車行く場合はPrahran駅で下車。

 

まとめ

マーケットごとに営業日と営業時間が違うので注意。
マーケットに行く場合は午前中に行こう。
土日が一番賑わっていて活気があるので楽しい。
徒歩圏内のマーケットはビクトリアマーケット。
マーケットに行ったら牡蠣を食べよう。
サウスメルボルンマーケットは雑貨がおしゃれ。
お土産探し、観光地としてマーケット巡りはおすすめ。

お申し込みはこちらから

◇申し込みフォーム受け取りから24時間以内にお客様に返信。
◇メルボルン観光ネットは広告サイトではなく自社サイトとなっております。
◇個人情報に関しまして自社以外で使用されることはございません。

それでは、お気軽にご相談ください。それでは、またお会いしましょう。

-お土産, レストラン, 観光

Copyright© メルボルン観光ネット , 2025 All Rights Reserved.